<アート>デザインフェスタにいきました

nagayamahideki2012-05-15

先週末に、デザインフェスタにいきました!

色々な分野のクリエイターが集まっての

発表・販売の場。写真、絵画、陶芸等たくさん。

ウキウキしながら会場を回りましたよ!

**

会場の熱気にほだされつつ、ポストカードや、陶芸等を買いました。

それはクリエイターの秘めたる想いを感じさせる、温かい作品です。

**

持つ人を、幸せにする作品ってなんか良いですね!

さあ、買った湯呑みで何飲もうー!?

<アート>松井冬子展見に行きました

nagayamahideki2012-02-23

松井冬子個展を横浜美術館に見に行きました。

衝撃的な衝撃的な、絵画達でした。

そして、なにか考えさせられます。

**

お腹を裂かれて、内臓が見えてる、きれいな裸体。

死体と云うには、崇高で綺麗すぎる。グロテスクには程遠いし。

**

これらの絵画は、なにを語りたいのだろう?謎が多い。

**

死体好き?

日本画に、美しい死体と云うモチーフの、戦略的な現代美術の技法?

否。

人は、時に身体の中に病気を抱え、また心の中にも、妬みや不安も

時にはあるだろう。そんなの隠さずに見せちゃったら、楽じゃね?

人って、悲しいな。愛しいな。そんな感情がわき起こる。

**

松井冬子さんの絵に向かい合うと、なにか考えさせられます。

前より、すこしファンになりました。

松井冬子横浜美術館 3月18日まで

<食>ミニピザ食べました!

nagayamahideki2012-01-24

東京の上野の、とある大衆居酒屋さんにて。

おっ!と思ったピザ食べました!

なんと、生地がギョウザの皮でした。

すこし、目からウロコでしたね!

パリパリ美味しくいただきましたよ。

<食>めでタイ食べました!

nagayamahideki2012-01-09

正月明けに居酒屋さんで、鯛の刺身盛りを

食べました!めでタイなめでタイな。

噛みしめると、ちょっと甘く幸せな味でしたよ。

**

今年も、ちょっと甘く幸せな一年になりますように。

日本の人、世界中の人、幸せな一年になりますように。

<食>ちくわぶ!

nagayamahideki2012-01-02

ちくわぶが好きです!

おでんの中で、一番好きな具です。

でも意地の悪い友人は、単なる小麦粉の固まり

とかとか、ひどいことを言います><

えー。そうですとも。ちくわぶは、人気は高くないことは充分承知です。

**

近所に、ちくわぶが袋で売っていました。

ちくわぶが主人公の、正月おでん鍋を作りましたよ!すごく満足。

**

袋に、ちくわぶの由来が書いていました。「明治末期に京都の

精進料理をヒントに、東京の蒟蒻屋さんが副業として作りました。」

だそうです。じゃあ、名前が似ているちくわとは関係は、ないのかな?

ミステリアスだぞ!ちくわぶ。こんなとこにも引かれてます。